住宅 店舗 オフィスの設計建築はスタジオディーポ 茨城県 水戸市

 


 お客様の家に対する思い、ご要望の他、家を創る上で必要な情報をお伺いいたします。
 最初から中身の濃い、細かい打合せが展開することも結構あり、とても大切な打合せとなります。


 建築地に於ける法規上の縛り、インフラの状況、そして敷地周辺の環境、立地条件を調査します。


 打合せ内容と敷地調査資料をもとに、プランを作成してゆきます。途中、模型などを使い建物のボリュームや全体の形を確認しながら、お客様に納得いただけるプランを作成します。

  
 設計士として、その責任の重さを噛み締める瞬間です。
 プランは家創りの要とも言えるべきものであり、設計士はその持てる技術とノウハウをそこに注ぎ込みます。

もし、ご成約とならなかった場合、まことに恐縮ですが作成したプラン、図面等は流用を避ける為全て回収させて頂く事にしております。当社の許可なく当社がデザインしたプランの流用が発覚した場合は、そのデザイン料をご請求させていただく場合がございますのでご注意ください。

 


 いよいよ本格的な設計へ進みます。
 この段階ではお客様とより細かな打合せを重ねながら、家の内部・外部のデザインを図面にしてゆきます。


 仕様書や構造的なもの、納まりなども含め実際の工事に必要とされる図面作成します。


 設計図をもとに信頼のおける工務店さんに、見積りを出してもらいます。
 出てきた見積書をチェックし希望の予算に合わない場合、時には何社か見積りを出してもらい中身と金額を比べ調整しつつ、一番良心的な業者さんを選択します。
 又、使用の見直しなどにより、工事金額を調整してゆきます。
*工事金額や工事業者をより明瞭に把握することが出来るオープンシステムをお勧めしています。


 見積り期間と時期を同じくして、建築確認申請の手続きを進めます。
 登記や銀行融資にも必要になってくる大切な設計上の手続きです。


 最終的に見積り金額をご承認頂ければ工務店さんと工事請負契約を結ぶというステップへ進みます。

 


 工事請負契約、建築確認申請、地鎮祭が済めばいよいよ工事が始まります。
 そして設計事務所のもう一つの大きな仕事である現場監理の始まりです。


 現場監督ではありません。各業者さんの段取りをしたり、工程の管理・調整をするのが現場監督の仕事であるのに対し設計士の現場監理とは主に、施工が図面通りに行われているか、目に見えるところはもちろん、見えなくなってしまうところ、隠れてしまうものもきちんと施工できているか確認を繰り返し又、現場で不具合や変更が出た場合、その都度デザインや施工上での判断、調整、修正を行います。
 基礎配筋検査、構造検査、防水検査、コンセント・スイッチ取付位置立会検査。 完了時竣工検査などの自主検査を含め、週2〜3回現場での打合せ、確認作業を行うことになります。

 
 企画から数え、一年を超えることもありますが、規格化されたローコスト住宅や工業製品化された住宅では味わうことの出来ない、他には無い自分達だけの家が完成した事の喜びと、大きな達成感が湧いてくる瞬間です。
 いくつもの業者が、その技術と気持ちを込めて創り上げてゆく現場に、お客様にも時間の許す限りお越し頂ければ、より一層完成の喜びと家に対する愛着と誇りが大きくなるのではないでしょうか。

 
©2006 studio DEPOT 冨田建築設計工房